Diecimila Duemilanove の地理学的考察

Kimio Kosaka

 

O'Baka Project No.4


Artな作品でもなし。また,実用的なモノでもなし。ただただ自分の思うがままに作る…おバカなものの数々。

今回は工作系ではないおバカプロジェクトだ。Arduino DiecimilaやDuemilanoveにはんだ面にシルク印刷されている イタリアの地図に配線パターンのビアが重なっている。これを見ていると都市を示すマークのようにも見える。

…と,言うことでこのビアがどこの都市を示しているのかを調べた。


 調べ方は次のとおりだ。

  1. Google-Mapでイタリア全土の地図を表示させて画面キャプチャでコピーする
  2. Diecimila Duemilanoveのシルク印刷イタリア地図をデジカメで撮影する。
  3. キャプチャしたGoogle地図をフォトショップに取り込む
  4. デジカメで撮ったシルク印刷イタリア地図を重ねて,拡大・縮小・回転・パース等を調整して海岸線をマッチングさせる
  5. ビアの中央付近にある都市を特定する

Duemilanoveのシルク印刷地図をGoogle-mapに重ねる。

下の写真左がDiecimila,右がDuemilanoveだ。クリックして大きく表示しビアが指し示すと思われる都市名をご覧いただきたい


[O'Baka Project-2]     [Top]     [O'Baka Project-5]

[もどる]

upload 2009.04.30

Creative Commons License