8月1日〜2日,東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyo 2015(MFT2015) に参加しました。
展示内容は昨年から制作に取り組んでいるRassberry Piを使ったバレットタイム撮影システムです。
- 2014年08月 コンセプトモデル展示(Ogaki Mini Maker Faire)
- 2014年10月 Ver.1システム製作
- 2014年11月 Ver.1縮小版を展示(Maker Faire Tokyo 2014)
展示会場では動作不安定。
動態展示断念。電源(AC100Vライン)不安定が原因と推定 - 2015年02月 Ver.1フルサイズ版を展示(NT京都)
AC100Vが安定していて動態展示可能。 - 2015年06月 改造Ver.1→Ver.2
カメラマウントをベニヤ板円弧からアルミアングル材多角形に変更
電源変動対策として常時インバート型のUPSを導入
撮影〜動画生成の仕組み手直し - 2015年07月 Ver.2フルサイズ版を展示(NT金沢)
動態展示動作良好。
展示期間中に数回のトラブル発生(RasPiハード故障,PasPiファイルシステム破損),現地で対処 - 2015年08月 Ver.2フルサイズ版を展示(Maker Faire Tokyo 2015)
動態展示動作良好。
展示期間中のトラブル1回(制御用PCの過熱シャットダウン)
期間中は,一人で参加だったので,常時ブースに張り付いて説明し自分のブースすら撮影する余裕もありませんでした。
しかしながら,多くの方にバレットタイムを試していただいたり,いろいろな方々から多様なアドバイスをいただいたり,大変有意義な2日間でした。
ご来訪いただいた皆様にあらためて感謝いたします。