久しぶりのボトル・サーキット(瓶詰め電子回路)の製作をしている。瓶の中に8×8LEDマトリクスを実装する定番ボトルサーキットだが,今回はXBeeをつないで外からメッセージを色々に変えようかと…

名付けて「Message in a Bottle」(…どっかで聞いた名だ…)

btl_diagram

プロトタイピング

btl_proto
Arduino MicroとXBeeを載せるキャリーボードを作った。が,ボトルネックに引っかかって入らない。

btl_carry   btl_xbee1

Xbeeを外すと基板は入るので,基板を入れてXBeeを瓶の中で装着する。

btl_xbee2

瓶の外で組み立て動作を確認。動作良好。瓶の中にLED-Matrixを入れてハンダ付けした。

btl_test   btl-led

ところが…LED-Matrixとキャリーボードを接続しようとしたら…LED-Matrixから引き出したリード線が短くハンダ付けできない…瓶の外で作業シミュレーションしたが,キャリーボードとリード線を接続するハンダ付け箇所にコテ先が届くかどうかを見落としていた…

瓶内ででの配線替えは,ほとんど不可能。…と言うことで振り出し(別の瓶を用意してLED-Matrixを組み込む作業)にもどる。

Follow me!