クラスターの第7ノードのHDMIとUSBを外部から利用できるようにしました。動作デモ等で大画面目モニターが欲しい時はこれを利用します。

製作しているクラスタマシンは全ノードが同一のソフトウエア構成となっています。したがって,マスター・スレーブのクラスタ編成を自在に変更できますので,外部モニターを利用するときは第7ノードをマスターにしてモニターとキーボードを接続して運用します。

左側のモニター,キーボードは第7ノードに接続されています。

HDMI, USB ソケットは電源フレームに実装

かなり強引に実装しています

調整パネルカバーを外すと,HDMIとUSBのソケットが現れます。

MacBerry Pi Cluster (8)に続きます

Follow me!