深夜ロングライドで寒い明け方に熱いメシが欲しくなったりするので,シェラカップ1個と小型ガスバーナーだけで出来る料理レシピを探索していたら「ものぐさオトコの山ごはん」の連載を発見した。連載サイトで検索表示しても直近の数回分しかリストされないので自前で以下の全リストを制作した。

コンビニの「おにぎり」をメイン素材としているので,雑炊,リゾット,炒飯のレシピが多い。

以下,Akimama アウトドアカルチャーのニュースサイト の当該記事へのリンクと写真引用

水道橋カフェ「BASE CAMP」のA-suke伝授!「ものぐさオトコの山ごはん」①

ツナとコーンのポテトサラダ
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/03/40320/

水道橋のカフェ店長が伝授!じゃがりこで作る「ものぐさオトコの山ごはん」②

じゃがりこもち
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/04/43382/

じゃがりこスペイン風オムレツ
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/04/43382/2/

水道橋のカフェ店長が伝授!「ものぐさオトコの山ごはん」③

おにぎリゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/05/46121/

01

水道橋のカフェ店長が伝授! おにぎりで作る「ものぐさオトコの山ごはん」④

簡単鮭チャーハン
鮭バターレモンごはん
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/06/48385/

01

水道橋のカフェ店長が伝授! ものぐさ過ぎる 「ものぐさオトコの山ごはん」⑤

簡単中華雑炊
中華雑炊もどき
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/07/51344/
※コレ,やってみた。美味です。唐辛子を入れてピリッと辛くしても良い

01

水道橋のカフェ店長が伝授! ヘンな優越感に浸れる「ものぐさオトコの山ごはん」⑥

オムライス
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/08/52968/

超簡単オムリゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/08/52968/2/

01

水道橋のカフェ店長が伝授! 韓国カルビクッパ風「ものぐさオトコの山ごはん」⑦

韓国カルビクッパ風
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/09/55170/

01

外遊び好きのカフェ店長が伝授!「ものぐさオトコの山ごはん」⑧ 2分で作る山ピラフ2種

カレーピラフ
エビピラフ
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/10/57623/

外遊び好きのカフェ店長の「ものぐさオトコの山ごはん」⑨ チーズを使ったこの秘義はなんだ!

ドリア
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/11/59858/

01

外遊び好きのカフェ店長の「ものぐさオトコの山ごはん⑩」日帰り登山でも作りたい時短鍋、そして…

簡単コンビニ石狩鍋,おじや
https://www.a-kimama.com/gohan/2016/12/61598/

いくらなんでも調理が速すぎる「ものぐさおとこの山ごはん⑪」は、あの粉を使ったリゾットだった

コーンポタージュリゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/01/63500/

01

食欲そそる香りが山に漂う! 調理マッハ「ものぐさおとこの山ごはん⑫」

ミルクキムチ雑炊
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/02/65229/

01

「ちょい足し」と焼きおにぎりの重ねワザ。具だくさんな「ものぐさおとこの山ごはん⑬」

簡単満足梅茶漬け
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/03/66244/

沖縄ごはんの人気メニューもコンビニ食材で!超カンタン「ものぐさおとこの山ごはん⑭」

ツナマヨおにぎりのタコライス
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/04/67456/

材料これだけ! 簡単すぎて泣けてくる、赤飯おにぎりの「ものぐさおとこの山ごはん⑮」

いかめし
おしるこ
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/05/68563/

納豆巻きと梅をあわせた「ものぐさおとこの山ごはん⑯」絶品スピードチャーハン

納豆チャーハン
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/06/69964

スパイスが食欲そそるあのレシピと言えば……「ものぐさおとこの山ごはん⑰」激速リゾット

豆乳チーズカレーリゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/07/71299/

クッキングかどうかも怪しいのですが……「ものぐさおとこの山ごはん⑱」は山でついにあのメニュー!

梅とキュウリとシラスの冷やし茶漬け
https://www.a-kimama.com/tozan/2017/08/73390/

秘密兵器登場!「ものぐさおとこの山ごはん⑲」は薫香ただよう大人の味だった!

和風燻製リゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/09/74293/

スナック菓子まで材料に!「ものぐさおとこの山ごはん⑳」はキノコの香りマシマシの秋の味

キノコたっぷりトマトリゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/10/75120/

カニカマはがして何するの!? 「ものぐさおとこの山ごはん㉑」で出あうフワフワ食感の正体は……。

カニタマ丼
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/11/75675/

今おにぎりラインナップを強化しまくるローソンが熱い!「ものぐさおとこの山ごはん㉒」は鮭といくらの……

鮭といくらの親子茶漬け
https://www.a-kimama.com/gohan/2017/12/76267/

おいなりさんの揚げ、そんなふうに使っちゃうの!! 意外な3種の「ものぐさおとこの山ごはん㉓」

五目稲荷茶漬け
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/01/77117/

シーザードレッシングとタマゴで作るリゾット。仕上げはブラックペッパー! さて何味だ?「ものぐさおとこの山ごはん㉔」

カルボナーラリゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/02/77883/

実力派食材サラダチキンで作るサムゲタン風スピードレシピ!「ものぐさおとこの山ごはん㉕」

サムゲタン風
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/03/78436/

本邦初公開! 「ものぐさおとこの山ごはん㉖」これが最強のウルトラライトチャーハンだ!

超簡単ULチャーハン
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/04/78959/

山にアジアの風吹かす!「ものぐさ男の山ごはん㉗」はタイの定番ガパオライス

パオライス
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/05/79783/

ひと匙のアレを焼いて味を決める!「ものぐさ男の山ごはん㉘」は夏山にぴったりの冷や汁

冷や汁
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/06/81085/

夏山向けの爽やか簡単レシピ!「ものぐさ男の山ごはん㉙」はシソ香る鮭のレモンバターごはん

シソ香る鮭のレモンバターごはん
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/07/82751/

なんやかんやで連載30回!「ものぐさ男の山ごはん㉚」はガーリックがっつり今しかできない夏ライス

ガーリックがっつり今しかできない夏ライス
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/08/84011/

香りの女王様”で山ごはんが大化け! 「ものぐさ男の山ごはん㉛」は香り高い「鶏つくねとポルチーニの贅沢リゾット

鶏つくねとポルチーニの贅沢リゾット
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/09/85941/

おにぎりシリーズ最終回!「ものぐさ男の山ごはん㉜」は過去レシピでダントツに簡単な絶品中華粥

超絶かんたん中華粥
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/10/87019/

新生「ものぐさ男の山ごはん㉝」は秋山登山の昼を盛り上げるズズズっと美味しい1品

四川風にゅうめん
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/11/87923/

「ものぐさ男の山ごはん㉞」は豪華な山パスタを超特急で作る方法

スパゲッティ・ペペロンチーノ+ほうれん草半熟玉子
https://www.a-kimama.com/gohan/2018/12/88887/

 

「ものぐさ男の山ごはん㉟」は休息してる間にできてしまうほど超絶簡単

カレー…..
https://www.a-kimama.com/gohan/2019/01/89523/

「ものぐさ男の山ごはん㊱」はチュルっとおいしいUL飯

はるさめ 酸棘湯スープ
https://www.a-kimama.com/gohan/2019/02/90580/

「ものぐさ男の山ごはん㊲」はサバ好き必見サンドイッチ

サバサンド
https://www.a-kimama.com/gohan/2019/03/91467/

 

「ものぐさ男の山ごはん㊳」はボリューミーな食事系フレンチトースト

フレンチトースト
https://www.a-kimama.com/gohan/2019/04/92233/

 

「ものぐさ男の山ごはん㊴」は間違いなくおいしい厚盛りパングラタン

ベーコンとほうれん草のパングラタン
https://www.a-kimama.com/gohan/2019/05/92738/

 

「ものぐさ男の山ごはん㊵」は食べごたえ満点のスパイシーカレーホットサンド

https://www.a-kimama.com/gohan/2019/06/93720/

「ものぐさ男の山ごはん㊶」はフルフル触感、あん×お餅の和風フレンチトースト

https://www.a-kimama.com/gohan/2019/07/95702/

 

「ものぐさ男の山ごはん㊷」酷暑の山で何を食べるか、その回答がこれだ!

納豆、もずく、キムチ ソーメン
https://www.a-kimama.com/gohan/2019/08/96944/

「ものぐさ男の山ごはん㊸」はイカ三昧の3種の旨焼きそば

https://www.a-kimama.com/gohan/2019/09/98273/

 

「ものぐさ男の山ごはん㊹」はパウチ焼き鮭で満足感マシマシのあったか石狩リゾット

https://www.a-kimama.com/gohan/2019/10/99139/

 

「ものぐさ男の山ごはん㊺」は3分でできる簡単爆速スープ

https://www.a-kimama.com/gohan/2019/11/100079/

 

「ものぐさ男の山ごはん㊻」は家呑みしたくなるクオリティの簡単イタリアン

簡単ラタトゥイユ
https://www.a-kimama.com/gohan/2019/12/101050/

 

以下はKosakaLab提供 (調理にはロッキーカップ480mlを使用)

かっぱえびせん茶漬け
かっぱえびせん+永谷園・鮭茶漬け に熱湯をかけて,かっぱえびせんに半分くらい湯が染み込んだ頃に食す。
海上保安学校の寮で仲間内で流行った。当直教官から「人間の品位を落とすな」と言わしめた一品

写真はありません。
即席カレー
トマトジュース+カレー粉+レトルトハンバーグ
(レトルト・カレーでいいやん…とは言わないでね)
写真はありません。
デミグラス・ペンネ・ミートソース
ペンネ・パスタ+レトルトハンバーグ・デミグラスソース。

  1. レトルトハンバークの袋をモミモミしてハンバーグを崩しミートソースにする。
  2. ペンネを茹でるときカップにレトルトハンバークの袋を載せて温める。
  3. ペンネが茹で上がったらミートソースにしたレトルトハンバーグをかけて加熱しながらかき混ぜペンネによくソースを絡ませて出来上がり。
写真はありません。
ペンネ・アラビアータ
ペンネ・パスタ+カゴメ・野菜ジュース+セブンイレブン・焼き餃子+香辛料

深夜自転車徘徊・夜食「ペンネ・アラビアータ」 

Follow me!