Maker Faire Tokyo 2017 でスイッチサイエンスさんからmicro:bitを購入。
- micro:bitとmacをUSB接続してLチカ他
- micro:bitとandroidをBLEで接続してLチカ他
とやって,
次に「micro:bitとmacをBLEで連携させよう」としたら,macのシステム環境設定ーBluetoothでmicro:bitが検出されずペアリング出来ませんでした。
web検索したら,Code it. Connect it.の解説ビデオ「How to pair a BBC micro:bit with an Apple Mac」がヒットしたので,これを真似て見ました。
真似した経過の備忘
- BLEで接続するためにはLightBlue.appのインストールが必要。Apple Store からダウンロード・インストールできる。
- micro:bitをペアリングモードに入れ,macでLightBlue.appを実行
- LightBlue.appのウインドウ内で BBC micro:bit とペアリングしてリンクを確立する。
- micro:bitの状態によりペアリングの際,パスコード(PIN)が必要な場合とパスコード無しでペアリングできる場合がある。
- ペアリングした後のBLE接続にもLightBlue.appを起動しウインドウ内の BBC micro:bit をクリックして接続を確立する必要がある。
- micro:bitーmacのBLE接続利用中はLightBlue.appは起動したままにして接続を保つ。LightBlue.appを閉じるとBLE接続は切れる。
- micro:bitとのペアリングを解除するときはシステム環境設定ーBluetoothのデバイス一覧からBBC micro:bitを削除する。